別れた後の彼氏って、どんなことを思っているのだろう…
別れた後に彼氏への未練がある、復縁したいという人は、彼氏がどんなことを考えているのか気になりますよね。
私と別れて友達と楽しんでいるのかな…?
別れたことを後悔してくれているかも…?
さまざまな憶測が頭をよぎって眠れないということも。
そこで本記事では、別れた後の彼氏の心理を詳しく解説していきます。
別れた後の彼氏の心理から考える復縁の可能性とヨリを戻す方法も紹介していますので、別れた彼氏と復縁を考えている人はぜひ最後まで目を通してみてくださいね!
別れた後1か月間の彼氏の心理:喪失感と解放感がある
彼氏の性格や別れたときのシチュエーションにもよりますが、別れた後から1か月間の彼氏の心理は大きく分けて2つあります。
- 心にポッカリと穴があいてしまったような喪失感
- 自分の時間が増えたことによる解放感
振った・振られたどちらの場合も、縁あって付き合うことになった彼女と別れたことに変わりはありません。
男性のほうがメンタルが弱い場合も多いので、別れた後から約1か月間は喪失感と解放感を行き来するような情緒不安定な時期が続きます。
この間は男女ともに冷却期間として距離を置き、2人の関係を考える時間にあてましょう。
彼女を失った喪失感に悩まされる
男女問わず別れた後には2人で過ごした日々や楽しい記憶がよみがえり、心にポッカリと穴が空いたような喪失感に悩まされるものです。
とくに女性よりもメンタルが弱いことの多い男性側が振られた場合には、喪失感に苦しむあまり元カノのことを長く引きずってしまうことも。
男性が振った場合でもふとした瞬間に感じる喪失感から、感情的になって振ったこと後悔することもあるでしょう。
自由を手に入れた解放感を楽しむ
男性が振った場合には、自分の時間が増えたことによる解放感を楽しみはじめます。
もし、あなたが束縛の強いタイプであれば、自由になった時間で友達と遊んだり、新しい出会いを求めて行動を起こすことも。
逆に男性が振られた場合でも、時間の経過で彼女がいないことに慣れてくると、自分の時間を楽しめるようになってくるでしょう。
いずれにせよ孤独を感じやすい夜や思い出の場所では喪失感がよみがえるなど、情緒不安定な日々がしばらく続いています。
別れた後の3か月間の彼氏の心理と連絡のベストタイミング
別れた彼女に未練がある場合には、別れた後から2~3か月経っても前向きになれずに引きずってしまうことも。
しかし、多くの場合では気持ちも落ち着き、彼女のいない生活にも慣れてくるころです。
別れた後から1~2か月経つころには2人の思い出に浸ることもありますが、3か月も経てば次の恋愛について考える余裕が出てきます。
あなたが彼氏との復縁を望むのであれば、別れてから約1か月後を目安に連絡を取ってみることをおすすめします。
彼氏の誕生日やクリスマスなどのイベントに合わせると連絡しやすくなりますよ。
別れた彼氏と復縁できる可能性は?心理から見極める方法
ケンカなどの勢いで別れた場合は、時間の経過と共に気持ちが落ち着いてくると自分の言動に反省し、彼氏から連絡してくる場合もよくあります。
自分から連絡してきた彼氏は復縁を望んでいることも多く、2人でよく話して分かり合うことができればこれまでよりも強いきずなで結ばれることでしょう。
しかし、彼氏から連絡がない場合には復縁の可能性はないのでしょうか?
ブロックされていなければチャンスあり
彼氏から連絡がない場合でも、電話の着信拒否やLINEのブロックがされていなければ復縁の可能性があります。
もし、あなたが彼氏を振ったのであれば、連絡が取りづらいのかもしれませんよ。
別れた後の彼氏の心理をしっかりと考えることで、復縁のチャンスを逃さないようにしていきましょう。
返信がない・ブロックされた場合の復縁のハードル高め
彼氏から連絡がないので、あなたから連絡してみて返信がないときは復縁の可能性は低いと考えてください。
もし、別れた後の彼氏にもあなたへの未練や後悔があるのなら、連絡は取りあえるようにしておくはずです。
さらに電話の着信拒否やLINEのブロックをされている場合には、あなたと関わりたくないという心理が働いているのかもしれません。
別れた後の彼氏に新しい彼女ができたら?
別れた彼氏に新しい彼女ができた場合も復縁は難しいと考えるべきです。
焦って略奪しようとすれば、周囲からのあなたのイメージも損なってしまうことになりかねません。
どうしても彼氏と復縁したい場合は、時間をかけてじっくりとチャンスをうかがっていきましょう。
別れた後に彼氏の心理を理解して上手く復縁するコツ
別れた後にすぐに連絡をしたくなってもグッと我慢して、お互いの気持ちを整理する冷却期間として1か月程度は距離をおくことで冷静になれます。
自分の都合や考えばかりを優先することなく、これまでの関係を見つめなおし、別れた後の彼氏の心理を理解していきましょう。
冷却期間は連絡をせずに距離を置く
別れた後の冷却期間は、あなたも気持ちが不安定になりやすく、焦って復縁しようとするとチャンスを逃してしまいかねません。
本気で復縁を望んでいるのなら、別れた彼氏と再会した時に惚れ直してもらえるくらいに内面、外面ともに磨きをかける努力も大切。
自分磨きをすることは復縁だけでなく、あなたの人生にとって決して無駄にはなりませんよ。
復縁したい理由を自分の中でも整理する
彼と復縁したいと思ったとき、まずはその気持ちの本当の理由を自分の中で整理してみましょう。
感情が揺れていると、復縁することが目的になり、なぜ彼でなければいけないのかを見失いやすくなります。
本当に大切なのは、もう一度ふたりで関係を築き直すことができるかどうかです。
この人となら前向きにやり直せると思えるなら、復縁に向けて行動する価値は十分にあります。
自分の気持ちを言語化しておくことで、彼と向き合うときに冷静に想いを伝えられるようになりますよ。
彼の行動や反応から本音を見極める
彼と連絡を再開したあと、彼が復縁を本気で考えているのか、それとも気まぐれなのかと不安になることもありますよね。
そんなときは、言葉だけに頼らず、彼の行動や反応にも注目してみましょう。
また、こちらの話にちゃんと興味を持って質問してくれるか、会話が一方通行ではないかもチェックしましょう。
会おうとするタイミングがいつも夜遅くだったり、急な誘いばかりであれば注意が必要です。
関係をやり直したいのか、それとも都合よく扱おうとしているのかは、継続的な行動に表れることが多いです。
彼の言葉に期待しすぎず、冷静な視点で本音を見極めていきましょう。
別れた彼氏と連絡を取るときは慎重に
彼と連絡を再開すると、嬉しさからつい気持ちが先走ってしまいがちです。でも、ここで浮かれすぎずに慎重な対応を心がけることが大切です。
友達に送るくらいの軽いノリで連絡をはじめて、徐々に距離を縮めていくことが復縁への近道です。
そして少しずつ距離が縮まってきたら、いずれ別れる原因となった問題とは向き合う必要があります。
復縁する前に、しっかりと話し合って解決しておくことも忘れずに。
また、復縁を焦るあまり都合のいい女になってしまわないように注意してくださいね。
連絡を取りはじめたことに浮かれずに、彼氏が体目的なのか、復縁したいのかしっかりと見極めてから次のステップに進みましょう。
まとめ:
別れた後というのは、男女ともに喪失感や後悔から情緒不安定になりやすいものです。
あなたが本気で別れた彼氏との復縁を望んでいるのなら、復縁しようと焦らずに冷却期間をおき、別れた後の彼氏の心理を探ることからはじめてみてください。
彼氏の本当の心を理解することで、復縁の可能性もおのずと見えてくるはずです。
コメント